治療用食品・治療用食材の卸販売

お電話でのお問合せはこちら
TEL:092-641-3153

介護用食品について

高齢になると、ものをうまく食べられなくなったり、消化機能が落ちたりする傾向にあります。

そのため栄養や水分を十分に摂れなくなり、エネルギーとたんぱく質が欠乏し、健康な体を維持するために必要な栄養素が足りない状態【低栄養】に陥る可能性があります。

低栄養になると…

状態が悪化し、寝たきりの危険性も!

低栄養かも・・・

食欲がない
体重の減少が気になる
歩くのが遅くなった、歩けない、よろけやすい
疲れやすい、だるい、元気がない
口の中や舌、唇が乾いている
皮膚のトラブルを起こしやすい
風邪などの感染症にかかりやすくなった
食事が飲み込みにくくなった
食事や飲み物を摂取すると咳き込んでしまう

低栄養改善のポイント

食べたい時に食べれる量を…

食べる物の工夫(卵や肉・魚などたんぱく質の多いものを摂取)で食事量が減っても、複数回に分けてたべれば栄養が充足できます。

それでも食事が摂れないときや、手軽に栄養補給をしたいときは【濃厚流動食】や【高栄養ゼリー】の活用をおススメします。

食事に添加して栄養アップ

濃厚流動食や甘い高栄養ゼリーに抵抗がある…

そんな時は、現在摂取している食事にたんぱく質やエネルギーをアップするパウダーなどをプラスして栄養強化をしましょう。

ビタミン・ミネラル・食物繊維も忘れずに…

エネルギー・たんぱく質をしっかり摂取し身体を作るベースが整ったら、身体の調子を整えるビタミン・ミネラル・食物繊維をしっかり摂取しましょう。

ビタミンや鉄・亜鉛などのミネラルは身体の健康維持には欠かせない栄養素ですが、体内で生成することはできないので、毎日の食事から摂取することが大切です。

また、食物繊維やオリゴ糖を摂取し、腸内環境を整えましょう。

食物繊維強化はコチラ|ユースショップ

食べやすい・飲み込みやすい食事の工夫を…

【食事が飲み込みにくくなった】【食事や飲み物を摂取すると咳き込んでしまう】そのような状態を嚥下障害といいます。

放っておくと食事が充分に摂取できず、低栄養になったり、水分が充分に取れず脱水状態に陥る危険性もあります。

飲み込みにくい食品の例

形態 代表的な食品
さらさらした液体 水、お茶、ジュース
口の中でまとめにくいもの、ばらばらになるもの ひき肉、豆類、こんにゃく
ぱさぱさしているもの、乾燥しているもの 焼き芋、パン、カステラ、焼き菓子
粘度の強いもの もち、だんご、増粘剤の誤使用
噛み切りにくいもの 肉、たこい、いか
口腔内や咽頭に付着しやすいもの 最中の皮、ウエハース、焼き海苔、煮豆の皮

オンラインショップ

ユースショップで購入できます

配送料・手数料のご案内

終売・休売商品のお知らせ                  2024年11更新


2025年1月価格改定のお知らせ2024年12月価格改定のお知らせ                 2024年11月更新

表示:PC